きれいになる方法(綺麗な髪色編)

いまや黒髪の女性が珍しい今日このごろ。

男性のカラーリングもよく見かけるようになりましたよね。

でも、ここで質問です!

カラーリングを続けて、染めたときよりも髪の色が明るくなってしまい

あれれ?aknと思ったことはありませんか?

カラーリングは髪を明るいトーンにすることで顔色が明るくみえて

垢抜けた印象になるなどのでメリットはたくさんあります。

と同時に、カラーリングを繰り返すことによって

ますます髪の色が明るくなってしまうというデメリットもありますよね。

この髪の退色を簡単にふせぐ方法があるんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

用意するのは「オリーブ油」だけ。

カラーリングして自宅で初めてシャンプーするときに

オリーブ油を髪全体にまんべんなく髪に塗り、

地肌もよーくマッサージします。

その後いつも通りにシャンプーします。

これで髪の退色をかなりふせぐ事ができます。

オリーブ油は料理用のごく普通のもので構いません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひおためしあれ。

小川

きれいになる方法(香水編)

さてさてお次はたしなみ編です♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさん香水はお付けになられますか?

すれ違いざまに香るフローラルな香り、

夜の街でセクシーに香るムスク系の香り

色々な香織がありますが

香水を付けるとしたら首もとが定番。

しかし付けすぎたりすると香水の

香りがきつすぎたりしてしまいますし、

香りが抜けてしまうのも結構早いものです。

でも香水をもっとほどよく

もっと香りを長持ちさせる香水の付け方があるのです。

方法は簡単で、履く前のストッキングに香水を付けておき、

それを普通に履いているだけでOK。

ストッキングの素材に香水が浸透し、

香りも長持ちし、香りほのかにほどよくなります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ試してみてください。

小川

ウォーキングで脚やせ?

かお

さーーーーて、いよいよこの特集のラスト記事です♪

人間は、歩き方ひとつで筋肉の付き方が変わり、脚もスッキリします。

慣れないうちは、頭の中で脚の先にまっすぐな線を描き、

その線を挟むようにしてまっすぐな線を描き、

その線を挟むようにしてまっすぐ歩いてみましょう。

//////////////////////////////////////////////////

「基本の姿勢」の立ち方からスタート。

壁を背にして立ったとき、

頭、肩、お尻、ふくらはぎ、かかとの五点が壁に付くようなイメージ。

難しかったら実際に壁を背に立ってみる

が上に引っ張られるような感じです。

正しい姿勢を崩さないように背筋を伸ばし、

つま先はやや外側向くように意識する。

お尻は内側にキュッと締めるようにして、突き出さない。

踏み出したは、ヒザをきちんと伸ばして、

かかとから着地させる。

歩いているときは、かかとの中心から

親指人差し指のあたりに重心移動する感覚で。

を張り、上半身は常に前に出した

脚のヒザの真上にあるような感じを意識。

は大きめにふって歩幅も広く。

//////////////////////////////////////////////////

是非、正しいウォーキングで脚痩せに挑戦して下さい♪

体に効くだけでなく、

立ち振る舞いにまで影響してくるので

ダイエットを狙うだけでなく、

これに気を遣うだけで色々な意味で

ワンランク上の女性に一歩近づけそうですね!

//////////////////////////////////////////////////

それではみなさん、明日は憂鬱な出勤になるかもしれませんが、

颯爽と風を切って、ここで紹介したような美しい歩き方で

会社へ向かってみてくださいニコちゃんマーク

2011年後半戦、がんばっていきましょ~~~~~~~

それでは、小川でした?

関連ブログ

どんな足が理想

間違った足やせをしていませんか

セルライトのご注意を

足を細くする食材

足痩せに大敵な飲み物

お風呂で簡単に脚痩せ

おすすめ脚マッサージ法

ウォーキングで脚痩せ

お風呂で簡単に脚やせ?

さぁ、連休も折り返し地点を迎えて

この美脚にまつわる特集も終盤に差し掛かってきました!

今日のご紹介は

身体を温める入浴で脚やせ!

シャワーよりお風呂のほうがリラックス効果もあったりと、

血行の促進になります。

暖かいお風呂に毎日入浴することにより、

血行がよくなります。

では、脚痩せ、下半身痩せに効果的な入浴方法をお教えしますねハート

【ステップ1】


まず、お湯の温度をちょうどいい位に設定します。

(ご自身のお好みで設定してください。)

温度は関係ありませんが温度を高くしすぎるのは注意です!


【ステップ2】


脚に冷水をかけてください。

冷水を足裏から円をえがくようにくるくるとかけていってください。

できれば太ももまでかけてください。

冷たいですが、体には負担が無いので少し我慢です!

【ステップ3】


次に暖かいお湯をまた足裏からくるくるとかけてください。

そしてゆっくり腰までお湯につかってください。

バスソルトを使うとさらに汗をかき、老廃物を排出することができます。

市販のお気に入りを見つけるのもいいかもしれませんね。

体調によりますが、汗ばむくらいが目安です。

【ステップ4】


温まってきたら全身を湯船につかります。

肩までしっかり浸かって温まりましょう。

また、お風呂のあとは軽く脚をマッサージしましょう。

心臓に向かって遠い方から近いほうに向かって行うのが基本です。

つま先からふくらはぎのほうへなであげるだけでも

充分に効果が現れ、疲労がとれます。

●時間がなく、お風呂に入れない場合


湯船に浸かったほうがいいのはわかっているけど

→なかなか時間が取れない・・・

→夜おそくなってしまってなかなか・・・

そういう方もたくさんいらっしゃると思います。

そんな時はこういうかたにおすすめの方法があります。

それは足湯をするという方法です。

やや熱めの42~43度のお湯を洗面器などにいれ、


10分以上脚をいれます。

軽くマッサージなどをするのもいいのかもしれませんね。

足に熱いお湯をつけて10分もたつと脚だけですが、

汗がたくさん出ます。

フットバス専用のマッサージ機能のついた器具も

市販されているので活用してみてもいいでしょうね。

脚痩せはまず、身体をあたためるところから始まりますので、

出来るだけ毎日入浴してくださいね。

また、お風呂以外で身体を温める方法も。

2リットルのペットボトルや、


大きめで脚をのせても大丈夫な容器(湯たんぽなど)に


熱めのお湯を入れて足元に置いて寝たり、


直接その上に脚を乗せながら寝るという方法です。

身体を冷やさないために靴下やソックスを

愛用している方も多いかと思いますが、

靴下やソックスで締め付けられることによって

返って脚がむくむ原因になったりもします。

身体の冷えを解消するには、

このような方法でできるだけ頻繁に取り入れましょう。

熱中症に気を付けて!!

こんにちは、研究員・小川です。

連日ニュースで騒がれているのがこの夏の

太陽熱中症問題太陽

まだ7月にもなっていないというのにこの暑さ!!

そして今年はそれに加わって節電も必須・・・。

屋外の熱中症というのならまだしも

今年は室内で倒れている方が続出していたりと

とても深刻な状況なので、ただただその対策であったり対応、

心がけが重要になってきそうですね。

ちゃんとした知識を蓄えていないと

大変なことになってしまうこの熱中症

今日はこの今年の夏の重要課題について色々と

お勉強してみたいと思います。

注:命にもかかわる大切なことなので

  本日はとても真面目モードです。


========================

では、熱中症はどのような病気なのか?

実は、この質問になかなか的確に言える人が

いないのが現状らしいですしゅん

熱中症とは体内が水分不足の状態になり、

汗を出して体温調節ができず、体がどんどん熱くなって

「吐き気」「めまい」「意識混濁」などの症状を起こし、

最悪の場合は死に結びつく急性疾患である。

そして、熱中症はその症状によって

I度からIII度に分けられているようです。

~CHECK 1~


I度―(軽症)

立ちくらみ、体に力が入らない、こむら返りが起きたりする。

II度―(中等症)

顔面蒼白、めまい、吐き気、疲労感など。

III度―(重症)

立てない、意識障害(意識混濁など)。体温が40度以上にもなる。

II、III度の状態になると、周囲の人はすぐに

応急手当てをするとともに、救急車を呼ばなければならない。

そして次のBLOGではこの 応急手当て について

詳しく解説していきますね♪

エアコンとの上手な付き合い方(2)

これは余談ですが、、、ハート

スーツ姿の男性が快適に感じる温度は、

20度と言われています。

でもコレって、、、、

28度の設定温度とは8度も差がありますよね。

ですが、もともと女性のほうが男性よりも筋肉が少ないので、

熱を産生しづらく冷えやすいのです。

これでは、オフィスで女性は冷えすぎてしまいますよね。

とはいえ・・・・、男性が多い職場で

『28度に設定してください!』 と言うのは、

なかなか言い出しづらいものです。

しかも女性の夏のおしゃれは

ノースリーブ服。 にスカートスカート の薄着が定番!


女性のみなさん!! 

これは一大事です!

夏の大きな大きなお悩みなのではーーー??

ひらめきここで私からの提案です♪

そんな時、オフィスに持っていたいのが、

冬に大活躍したストール!。

1枚持っているだけで、チョットおしゃれなひざ掛けにも、

肩掛けにもなり、夏のオフィススタイルにも違和感なくなじみます。

『夏に厚手のひざ掛けは・・・・』と思っていた方、

今年はストールにしてみませんか?

ファッション性も機能性も重要視したい働く女性への

オススメアイテム・ストールストール

プリントものでアクセントにしたり、

キレイ色でシンプルなオフィススタイルに華を。。。

麻素材などナチュラルな質感のもので

カジュアルダウンさせたり、個性も発揮できるので

何種類も揃えて夏オフィスを楽しむのもいいですね♪

追伸★

とはいえ、冷えすぎたオフィスに一日中いるのは

あまり良いことではありません。

お昼休みを利用してお散歩なんてどうでしょう?

そのついでに、肩を回す、ひじを伸ばすなど、

ちょっとしたストレッチをすれば、気分転換にもなります。

毎日少しずつ続けることで、

新陳代謝 を下げないことも大切ですよね。

でもその際には必ず日焼け止め と日傘必須!

が夏のキレイ女子のルール♪ですねきらきら!!

→ 関連ブログ

エアコンとの上手な付き合い方

おはようございます、研究員・小川です。

昨日予告した通り、今

日はエアコンとの上手な付き合い方だったり、

まぁ、夏との上手な付き合い方についてお話したいとおもいます。

たのしみにしている!! と

コメントやメッセージくださったみなさん、お待たせしましたハート薄い赤

==========================

夏の暑い日、ひんやりしたお部屋に帰ってきた瞬間は

とっても気持ちが良いものですが、

実はこれが大きな落とし穴穴なのです。

体は熱い所にいると、

毛穴を開いて熱を発散しやすい状態になっています。

ところが、いきなりエアコンの効いたお部屋に入ると

体はすぐに反応できません。

無理に合わせようとすると、体に大変な負担がかかってしまいます。

人間が対応できる温度差


~約5度以内~

そして、


具体的なお部屋の温度設定

ズバリ~28度~

※少し暑いと感じるくらいが

     体にとって負担が少ない設定温度

その他にも色々注意事項があるので少しまとめてみましたよ♪

メモメモ!メモってくださいねかおもじ

風 寝る時は少し体温が下がるので、

寝始めに ちょっと暑いと感じるくらいの温度に設定して、

オフタイマーをセットしましょう。

風直接体を冷やさないように

風向きは天井に向けるのもポイント。


※直接冷たい風が体にあたるようにすると、

体の表面の熱が奪われつづけることになってしまうので、

体が疲れてしまいます。

風扇風機も良い方法ですが、

同じ理由で首をふるように設定してくださいね。

風エアコンが苦手という方は、

湿度だけを下げる だけでも、涼しくなります。

→ 関連ブログ

夏風邪を制すのは

昔の夏風邪の原因とは違って

最近の夏風邪はオフィスのエアコン

原因になっているようですエアコン

エアコンによる冷やしすぎが夏風邪の原因。

エアコンで空気も乾燥しているし、

さらに外気温と室温の差が激しいので、

体に負担がかかり抵抗力もダウン。

防護策としてはエアコンの設定温度を上げる

オフィス用に上着や膝掛けを用意するなど、

体温調節できるようにすることが大切なようですよ。

まさに

「エアコンを制した者は夏風邪も制す

今までの経験の中で何度も痛い目に合っている私たちにとっては

なんだかとっても説得力のあるワードですよね。

そして明日はこのエアコンとの上手な付き合い方

いくつかご紹介したいと思いますのでお楽しみに♪

私のご褒美プレゼント

みなさん、色々なご自分への

「ご褒美プレゼント」をされているようですねプレゼント

参考になりました。

コメント・メッセージくださった皆さん、ありがとうございました。

そこで私のご褒美プレゼントも少し。

リラックスデイをつくる

私、アロマキャンドルやお香が大好きなんです。

お給料日には必ず、キャンドルを購入します♪♪♪

(香りが好みなものはもちろんですが、見た目で選ぶこともにこ)

 ※私の家のキャンドルコーナー? ? ? 

キレイ になるための 6つの法則

最近の私のお気に入りのキャンドルはコレ♪

キレイ になるための 6つの法則

DIPTYQUE ディプティックの「ベス」

 カシスの葉とバラの花束の香りです。

ディプティックは気づいたら集まってた、

そんな私の定番キャンドルブランドです。

そして、火を灯しながら好きな音楽をかけたりDVDを観たり。

とにかく自分がリラックスできる環境を整えて

脳が溶けてしまいそうなくらい(笑)何も考えない時間を確保します。

それから・・・

 

週末のお肌のスペシャルケア

化粧水を「これでもかっ!」というくらいコットンに含ませて

ローションマスクをしたり、ちょっと奮発して買ったフェイスマスクをしたり♪

普段与えていない栄養素がしっかり吸収されて

お肌がさらに生き生きしてくれるように感じます。

お肌は、望んでも取り替えることはできないですよね。
だからその分、毎日のお手入れに少しだけ時間をかけて

あげることで美肌へ近づく努力をしています。

その日の自分のコンディションと向き合ってあげて

身体と肌が喜ぶお手入れをはーと

人それぞれご褒美の方法は違うと思いますが

自分の心と体と肌にもっと向き合って、

明日のきれいのため未来の「素敵」のため

日々のセルフメンテナンスで美しさを育みましょうネ。

→ 関連ブログ

しゅわしゅわの疲労回復効果♪

しつこく炭酸水のお話ですみません笑


炭酸水のメーカーの回し者みたいになっちゃってますが

やっぱ自分の好きなものに関しては熱が入ってしまいますね笑

炭酸水が美容に良い理由キラキラその 

   疲労回復効果について。

人の体は運動することにより、疲れたということで

疲労物質である乳酸と水素イオンがたくさん体に溜まり、

それによって疲労を感じます

逆に言うと乳酸や水素イオンを取り除ければ、

疲労を感じることなく元気でいられるわけです。

そして、その取り除く効果というのが炭酸水にはあるんです。

炭酸ガスが水素イオンと結びついて中和することで

量を減らすことができるんです。

疲れはひどくなってくると、体調不良や老化を引き起こすことになります。

そこで炭酸水を飲んで疲れをとり、体を中和して

弱アルカリ性の状態にすることによって

疲労回復効果を得られるということですね。

ますます愛飲してしまいそうな予感です。

ちなみに今日は500mlのものを2本飲みました。

セミナー中にプシュっシュワ!といわせそうになっちゃって

何回か焦りました  www 

明日はお休み♪

ゆっくり休日満喫したいと思います。

では!!