真珠養殖事業部 | 株式会社WSP

ONLINE

Online
Store

オンラインストア

SERVICE

事業内容
事業内容

Pearl Farming

真珠養殖事業部

真珠養殖から、
未来をつくる。

【事業内容】
南伊勢町での真珠養殖
次世代育成と地域産業の再生
真珠肌(まだまはだ)とは

真珠養殖事業

WSPでは、真珠の製品づくりや販売だけでなく、真珠を育てるところから販売までを一つの流れとして行う体制を整えています。
この仕組みの中心にあるのが、三重県南伊勢町で行っている真珠の養殖事業です。南伊勢町は、古くから真珠養殖が盛んな地域で、地元に受け継がれてきた技術や知恵を活かしながら、地域に根づいたかたちで養殖を行っています。
さらに、若い世代の受け入れや、地域の方々と一緒に働くことにも力を入れています。これにより、新しい働き手が育ち、地元に仕事が生まれ、養殖の技術も次の世代へとつながっていきます。 私たちはこうした取り組みを通じて、真珠養殖を、地域にとって将来につながる大切な産業として着実に再生していきます。

真珠肌研究所とは

これからWSPは、真珠の養殖を「ものを作るだけの場所」にとどめず、地域の暮らしや産業を支える新たな役割のひとつとして発展させていきたいと考えています。 自然の恵みを大切にしながら、長く続けていける方法を探り、観光や教育の場としても役立てていく計画です。 たとえば、実際の養殖現場を見学・体験できるような場所をつくったり、学校や親子向けに環境を学べる機会を提供したりと、真珠を通じて地域の魅力や海の大切さを伝える取り組みを進めていきます。 南伊勢町で始まったこの取り組みをきっかけに、地域で育った資源が、地域の暮らしや未来にしっかりとつながる仕組みをつくることを、私たちは目指しています。

Online
Store

オンラインストア

Contact

お問い合わせ・ご来店予約