透明感のある肌を作る方法

紫外線の多い季節になると、
日焼けと同じくらい注意してほしいのが「くすみ」

くすみとは、肌の表面に古い角質層が溜まって、
肌がワントーン暗く見えることが一因です。
これから本格的に紫外線が強くなる前に、
スキンケアでくすみ対策をはじめましょう♪

■適度な運動
運動不足になると、血行が悪くなり肌に艶がなく暗く感じます。
適度な運動で血の巡りを良くすることを普段から心がけましょう♪

■入浴中のマッサージ
美肌作りに欠かせない入浴。お湯にしっかりと体を
沈めて全身の血流の巡りを促しましょう。

■タオルパック
忙しいときにはタオルパックで温めて。
蒸したタオルで顔全体を覆えば、血流が良くなりお肌の新陳代謝もアップします。時間のないときはレンジでタオルを温めるのがおすすめ。

毎日のちょっとした行いで、くすみのない若々しい肌を目指しましょう♪

第一印象の大切さ♪

初年度になって数日。お子さんの入学式や職場の新入社員など
初めましての機会が増えるのもこの季節ですよね。

そんな時、やっぱり大切なのは「第一印象」
(人の印象は会って、3秒で決まる。なんて言われており、
さらにその中でも「外見」が55%であるとも言われています…!)

服装やヘアスタイルも重要ですが、圧倒的なのがやはり「顔」
さらに具体的になると、決め手は「ナチュラルメイク・美肌」
濃すぎる化粧は印象が悪く、
肌が綺麗で薄めの化粧の人は良いイメージだったりしますよね。
(芸能人で言うと、綾瀬はるかさんなどが代表的ですね)

厚塗りメイクはかえって老けて見えてしまいますし、
ナチュラルメイクにはやはり美肌が必須ですよね。
美肌になるには日々のお手入れとして大切な事はやはり「保湿」
さらに年齢を重ねてきたら意識したいのは「エイジングケア」

真珠肌では多数のスキンケアアイテムが揃っていますが、
特に「保湿」「エイジングケア」「美肌」を強化させたい時におすすめなのが
「真珠肌エッセンスMQ-1」
ヒアルロン酸原液などの優れた美容成分配合で、
驚くほどお肌に成分が浸透していくのが分かります♪
シミ・シワが改善され、お肌がワントーンアップしたなんて声もたくさん。

ご自身の顔に自信を持って新生活をスタートし、
第一印象で好感をもたれるような良い出会いに恵まれると良いですね♪

春の花粉症対策メイク 2

今日から新年度・新生活のスタートですね!
気持ち新たな幕開けに相応しいぽかぽかお天気
が満開の地域も多いのでは?
お天気なのは嬉しいけれども、そのため花粉の飛散しやすい状況
そんな女性にとって大敵の「春の花粉症対策メイク 」の続きです♪

*****
対策3:リップ
花粉対策でマスクが欠かせない方も多いですよね
そんな時やはりグロスタイプは避けた方が良いですね。
リップスティックを選び、更に指でぼかして唇に馴染ませてあげるとマットな仕上がりになり今年メイク風に仕上がりますよ
マスクにもつきにくくなるのでオススメです♪マスクをしていても艶やかにしたいという方には今流行りのティントタイプのリップを使うのもオススメ。
長時間色鮮やかなリップが保てます

対策4:チーク
チークを崩れないようにするためには、クリームチーク、パウダーチーク、フェイスパウダーをミルフィーユのように重ねて塗るのがオススメ
肌への密着度がアップし、自然な仕上がりのままに崩れにくくなります♪
特に今シーズンは塗りやすく携帯しやすいスティックタイプのチークが増えてるので、お気に入りを見つけてみて下さいね

**********

番外編 
メイク直しにお役立ちアイテム
その1:ローション付き綿棒
細かな場所のお直しに最適♪ローションが染み込んでいるのでこれ1本あればOKなんて事も。小袋に分かれているので数本だけポーチに入れておけるのも便利です♪
その2:紙おしろい
あぶらとり紙とフェイスパウダーが一体になった紙おしろいは、皮脂を抑えると同時にフェイスパウダーも塗れるので時短にもなって、とっても便利です♪こちらも一つ携帯しておくととっても便利ですよ♪

*****
女性にとって色々な意味でも大敵となる花粉症
4月は入学式や参観日などフォーマルな場所も多くメイクには気を遣う機会が多いですよね。ちょっとしたテクニックで、花粉症の時期だっていつも通りメイクを楽しみましょう

春の花粉症対策メイク 1

花粉の季節、鼻や目の痒みなどと共に悩みの種となる「化粧崩れ」
お出かけ前はきちんとしたはずのメイクが午後にはボロボロなんて事も…

今回はそんな季節のお悩みである、メイク崩れ防止テクニックや、
簡単なお直し方法をご紹介です♪
花粉症にも負けないセルフ美容法を手に入れましょう!

「小鼻」
1日に何度も鼻をかんでいると、ファンデーションが崩れるのはもちろん、
鼻先が赤くなってしまうことがありますよね。
女性にとってものすごく気になるところ…。
そんな時はお直しの際に、「コントロールカラー」を使うのがおすすめ♪
赤みを消すには反対色である「青」や「グリーン」の寒色を使いましょう。
その上から軽くフェイスパウダーを重ねれば、ファンデーションだけでカバーをするよりも
厚塗り感も抑えられます♪

「目元」
目薬をさしたり、痒みで目をこすってしまうこともあるため、
花粉症の人がアイメイクを長持ちさせることは結構な苦労ですよね;。
そんな際には、まずはアイシャドウベースをしっかりと塗り、崩れにくいベースを
作りましょう。
そして、何色も重ねてグラデーションにするアイメイクだと、
崩れた際に色が目立ち汚く見えてしまうので、
出来るだけ単色や淡いカラーで仕上げましょう♪
また、下のラインに濃いラインやシャドウを乗せるのも崩れやすくのなる原因になる為、出来るだけ避けましょう。ベースを塗りグラデーションを避けるだけでも持ちや崩れ方の綺麗さがだいぶ変わりますよ♪

 

長くなってしまったので、今回はここまで♪次回は、「チーク」と「リップ」の崩れ防止についてご紹介していきますね。

春からの大人の紫外線対策

日差しが暖かい日も多くなるのは嬉しいのと同時に、やっぱり気になるのが紫外線ですよね。夏本番になる前から対策を始めることが白肌キープの要!

3月~5月にかけては案外真夏並みの紫外線が出ていることも多いので、大人の女性は今の時期から対策をしなくてはですよね!

皆さんは日焼け止めはどんなところを気にして選ばれていますか?  成分や香りなど色々あるかと思いますが、やっぱり一般的に多いのはSPFでしょうか。どうせ使うなら数値が高いものが良い!と思われがちですが、デイリー使いにするのにそんなに強いものはあまり必要ありません。SPF15〜30でPAは+や++くらいで十分。

あまり強いものはお肌にも良くなく、落としにくいなどのデメリットが多いのでレジャーなどに行く際以外はそこまで気にしなて大丈夫。

それよりも大切なのが、やっぱり「塗り直し」2〜3時間おきに塗り直しておく事が大切。どんなにSPFなどが高いものを使っても、朝塗って1日そのまま塗りっぱなしでは意味がなくなってしまいます。。

ちょっと面倒ではありますが、こまめに塗ることは意識することで効果もグンとアップしますよ♪

ちなみに私は成分と、何より重視するのが香りです♪直接お肌に塗るものですし、お気に入りの香りでリラックス効果も得ながら紫外線対策も出来たら一石二鳥ですよね˚✧₊⁺˳✧༚

忙しい朝などはちょっと面倒な事もありますが、これからの本格的な夏が来る前に、お気に入りの品を見つけて紫外線対策を頑張りましょう♪

年齢を感じさせない、首&デコルテ美人を目指しましょう

そろそろ暖かくなり、春の訪れを感じますね。それと同時にお洋服も軽くなり今までマフラーなどで隠れていた首元が露わになってきますね。Tシャツなどの定番はもちろん、トレンドの襟抜きシャツなど綺麗な首元&デコルテで着こなしたいですよね。そこで今回は、美しい首&デコルテを手に入れるための、自宅で出来る簡単なケアをご紹介します。

年齢が出やすい場所である為、徹底的に実践し首&デコルテ美人を目指しましょう*・゜

1.紫外線対策はマスト!

もちろんUVケアは徹底しましょう。顔や手はしっかりと対策しているのに案外忘れがちなのが首やデコルテです。晴れている日はもちろん曇りでも紫外線は出ています。天候は関係なくしっかりケアしましょう♪

2.汚れや角質はしっかりオフ!

昼間のUVクリームなどが残っていることはもちろんお肌にも悪いですし、普段から溜まった角質もしっかり見直して洗浄しましょう。注意が必要なのが首やデコルテ部分は皮膚が薄い為、あまりゴシゴシ洗うと皮膚を痛めてしまい皺などの原因になってしまいます。泡で優しく洗ってあげましょう。また、週末だけスクラブなどのスペシャルケアもおすすめです。

3.もちろん保湿!

洗浄やスクラブなどを行ったあとはもちろんしっかりと保湿をしましょう。普段、顔にはしっかりたっぷり化粧水やクリームを塗ってもデコルテまでは忘れがちですよね。顔の延長でケアするだけで構わないので、とっても簡単です。

4.マッサージでリンパを流す!

このリンパの流れが悪いと老廃物が溜まりやすく皺に繋がります。顎下から耳下のくぼみに向かって軽く押すようにマッサージするだけでだいぶ変わります。

どれも自宅で普段のケアの延長で出来ることばかりなので、是非ともデイリーケアに加えてみて下さいね♪

キレイのためのバスタイム

暦の上では立春となりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。

そんな寒い時期に、手軽に出来る美容法としてオススメなのは「お風呂タイム」です。リラックス効果も高まり、内面からキレイになれるバスタイムケアをご紹介します♪

【温熱でデットクス!】

デトックスとは体内の老廃物を体の外に出すことを言います。老廃物を体の外に出す方法はいろいろありますが、そのうちの一つに「汗」があります。普段の生活では、汗をかくことが減ってきたと感じている方も多いのではないでしょうか?そんな時はお風呂の温熱効果で汗をかくことをおすすめします。

【水圧で血行を促進】

湯船に浸かると脈拍も増えますし、お湯の圧力で血行が促進されます。血行が促進されると、新陳代謝が活発になり、シミやソバカス、脂肪が燃焼しやすくダイエット効果もアップします。また、免疫力も上がるので病気をしにくくなります。

 【浮力でリラックス】

お風呂に浸かると、体重は約9分の1程度になります。普段体重を支えている筋肉や関節は、その役割から開放され、緊張からくる脳への刺激が減少します。見えない身体の負担を軽減することにより、リラックス効果が高まりストレス解消に繋がります。

【浮力効果でダイエットで】

上記の通り、浮力によって体への負担は軽くなりますが、体を動かしたときの抵抗は大きくなります。これを利用すると、安全で効率的なトレーニングをすることもできます。よく水中ウォーキングやエアロビなんかが有りますよね。れは軽い負担で大きな効果が得られるためなんです。自宅のお風呂でも手や足を部分的に動かすことはで燃焼に繋がりますよ。

【バスタイム後も大切!】

血流が良くなって代謝が上っている状態のバイスタイム後は、ダイエットににピッタリです。特に身体が温まり柔らかくなっているので、軽いストレッチなどの運動に最適です。

そして、もちろん湯冷めしないうちにベッドに入りましょう。お風呂はもちろん、たっぷりと睡眠を取ることが、健康的な美しさには不可欠です。

まだまだ寒い日が続きそうなこの季節。心も身体もリラックスして、お肌へのスキンケアへと繋げましょう♪

基本のスキンケア

初めまして。今週から新しく担当となりました、クロダです。
皆さまよろしくお願い致します。

初めての投稿となる今回は、スキンケアの基本となる、
洗顔についてのお話させて頂きたいと思います。

寒さが厳しく、乾燥などお肌によるダメージも多い季節ですね。
皆さまそれぞれの肌トラブルなどのお悩みがあるかと思いますが、
それらの原因を取り除くのが、洗顔からだと言われています。

洗顔=汚れを落とすことですが、
肌についている汚れも、
・余分な皮脂
・メイクの洗い残し
・汗やほこり 
  など様々。
それらの汚れをきちんと洗い落とすことで、肌トラブル知らずの美肌に♪

正しい洗顔によって肌表面や毛穴をキレイにしておくことで、
その後に使用する化粧品が肌に浸透しやすくなり、
保湿効果や美白・美肌効果を、より高めることができるようになると言われています。

「それでも正しい洗顔ってよく分からない」という方の為にも
ここでしっかりとご紹介します♪

——

1.洗顔料は泡立てるようにする
洗顔で最も大切なのは泡だと言われています。
泡に弾力があるとつぶれにくいため、より多くの汚れを取り除くことも期待できるでしょう。
泡立てネットを使用すると簡単に泡立てられるのでおススメです。

2.38度程度のお湯で洗うようにする
洗顔するときのお湯の温度はとても重要です。
冷たすぎると、汚れが落ちづらくなり、熱いお湯で洗ってしまうと乾燥やオイリー肌の原因になってしまう可能性があります。
38度程度のお湯が、洗顔にはちょうどいいと言われています。

3.タオルでゴシゴシ拭かない
肌にダメージをえないよう、タオルドライはふんわりと優しく。
顔の肌は特にデリケートであり、優しく拭き取ることも洗顔の大切なポイントです。

4.洗顔後の保湿はすぐに行う
洗顔後の肌は皮脂や水分がなくなっている状態であり、すぐに化粧水で保湿をする必要があります。
洗顔後は何もしないまま放置せず、乾燥してしまう前にできるだけ早く、化粧水をつけることが大切です。

——

いかがでしたか?
洗顔はデイリーケアだからこそ、正しいお手入れで行いたいですよね。
上記のようなポイントを押さえて、みずみずしい美肌づくりに是非役立ててみてください♪

基本を守って真珠のような潤い美肌へ

こんにちは、真珠肌研究所のヤマナカです。

1月もあっという間に過ぎ、もう月末。
寒さも一段と厳しくなっていますが、皆様体調は大丈夫でしょうか?

今日は、この時期最大の悩み「乾燥」対策!
基本の化粧水の付け方を改めてご紹介しようと思います。

1、♦化粧水の適量を2~3回に分けてつける♦
→こうすることで、肌へのなじみがよくなります。
 また、お顔に付ける前に手のひらで少し温めると良いですよ。

2、♦顔全体に化粧水を伸ばす♦
→まずは乾燥しやすい顎~頬、そしてTゾーンの順で付けましょう。
 目元や鼻などは指の腹を使ってなじませてくださいね。

3、♦ハンドプレス♦
→両手で押し込むのではなく、手のひらをお肌に密着させるイメージで優しく行ってください。目安は各パーツごとに10秒です。

1~3を2・3回繰り返しです。

私も、忙しい時はつい1回でパシャパシャして終わらせてしまいますが、お肌の仕上がりは全然違います!数日でも、ちゃんと化粧水を付けると、翌日までのお肌のもっちり感が♪
いつまでも触りたくなるようなお肌になりますよ。

なかなか時間がかかってしまうケアですが、お肌を労わる時間と考えてぜひやってみてくださいね。

最後に、私事ではありますが、2月より産休に入らせて頂く事になり、記事をアップするのは今回が最後となります。

2月からは新しい担当がまた記事をアップしていきますので、
引き続き宜しくお願い致します。
また復帰し、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
皆様、今までお読み頂きましてありがとうございました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします☆

こんにちは!真珠肌研究所所員の山中です♪
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さま、年末年始はいかがでしたか?
私は年末年始家をあける事が多く、
掃除も終わらずにバタバタと新年を迎えてしまいました^_^;

皆さまの中にも、ちょっと無理しちゃったかな?という方も多いのでは?
年末年始頑張ってくれたお肌を労わる時間を作ってあげたいですね♪
暴飲暴食や不規則な生活が続けば、お肌にも必ず影響がでてしまいます。
実は私も唇が荒れてしまい、痛くて大笑いできません…泣。
睡眠時間と食事には気をつけてくださいね!

お餅などの炭水化物や脂物を多く食べてしまった方は胃腸が荒れモードかも。
よく噛んで食べる事で消化もスムーズになり、胃腸への負担も減りますよ^ ^
食物繊維、ビタミン、ミネラルを多く含む野菜や果物を摂ってバランスを整えてくださいね!

また、美容液やクリームを、なかなかもったいなくてチビチビと使いがちになる方!
それではせっかくの保湿効果も半減してしまいます(>_<)
特に乾燥などが厳しい冬は、2~3回に分けてしっかり使ってくださいね!

小さな積み重ねで、目指せ美肌生活!
今年も皆さまのお役に立てるコンテンツをお届けしていきます。
どうぞお楽しみに♪